気分が良くなることって、別に自分自身のことじゃなくてもいいんだ!

タイトルのままですが、

 

気分が良くなることって、

別に「自分が」うれしいことじゃなくっていいんだ!

 

と、気付きました。

今更でしょうか^^;

 

 

よく、

存在意識は主語に関係なく考えていること・話していることを捉える

と聞きます。

 

「あの人っていじわるだな」

なら

「いじわる」

だけを受け取って、現実に映し出そうとする。

 

 

私はこれまで

自分のうれしいこと、

こうなるといいなということ

を探してきましたが、

 

それもいいんですが、

 

もっと、

他の人にとってうれしいこと

でも、いいんだな、と思いました。

 

というのも、

朝ドラを見ていて、

主人公にとってあまりうれしくないことが次々に起こり始めてて、

私もそれにつられて

番組を見終わった後に

気分が良くないことが続いていて。

 

それなら、

自分で今日の話のつづきを考えればいいや、

と思ったんです。

もちろんハッピーエンドに。

 

どうやって問題が解決したか

という場面は省きます(笑)

 

ただ、ハッピーエンドになって、

みんながうれしそうにしてる場面だけ、思い描く。

 

 

これって、引き寄せみたいだな、って思ったんです。

どうやって解決するかの部分は省いて、

ハッピーエンドのところだけ思い描く。

 

ドラマのことなのに

自分の気分が左右されちゃって、

 

主人公が上手くいっていない時は、気分が下がり、

主人公がうれしい時は、自分も気分が良くなります。

 

これって・・・

 

そう、自分のことじゃなくても、

人が喜んでる場面でも、

私も気分が良くなれる。

 

だから、

ハッピーエンドの物語をたくさん読みたいし、

自分ではない

他の人の立場でうれしくなるようなことを考えたり、

読んだり、見たりしたい。

 

もっと言えば、

他の人がうれしいと思うような場面を

自分で考え出せば、

うれしい場面はもっと広がる!!

 

「自分がうれしいのはどんな時か」

「自分はどんな風になりたいのか」

を考えていたんですが

なかなか想像を広げられなくて。

 

でも、

自分以外となったら、

もっともっとたくさん出てきそうです。

 

人が喜んでて

「良かったね~~(*´▽`*)」

と思ったら、

 

自分自身に

「良かった~~(*´▽`*)」

ということが起こる。

 

しかもそれは、

現実の出来事でももちろんそうですが、

自分で考え出せる!!最高~♪

 

会う人会う人の幸せを願って、

見る人見る人の幸せを想像して、

自分もうれしいことがどんどん起きて。

幸せな生き方だなぁと思います(*´▽`*)

 

自分でも想像できますが、

やっぱりプロの考えたものの影響力はすごいです。

 

ハッピーエンドの本や映画、その他なんでも、

ぜひぜひ教えてください!(●^o^●)!

 

最近では、

「あさが来た」

ってこれも朝ドラですが(笑)

このドラマも私はいい影響を受けることができました。

 

それから、

今子供に読んでいる

「ディズニー名作100話」

も、ハッピーエンドが多い気がします。

 

今気が付いたけど、

子供向けの本や映画って良さそうです。

ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする