どんな時でも幸せは自分で作ることができます。
どんな時でも、自分を幸せにすることはできます。
例えば・・
仕事で嫌な人に毎日会わないといけない場合でも。
その人のせいで
毎日毎日嫌な思いをしている・・とか。
辛いですよね><。。
そういう時は、
その嫌な人とは関係なく、
自分が「幸せ」「うれしい」「好き」を感じられるポイントを
できるだけ多く作ります。
職場で飲む飲み物。
カップ。
ペン。
着ていく服。
靴。
机の上にちょっと好きなものを置いたり貼ったり。
気になっていた汚れをちょっと拭いてきれいにしたりして(数秒で済むような)
気持ちをすっきりさせたり。
嫌なことを言われても、
席に戻って、好きな飲み物で癒され、
履き心地のいい靴のことを思い出し、
汚れが取れてすっきりした部分を見て、気持ちもすっきりしたり。
とにかく、気持ちのいい部分に目を向けるんです。
今、嫌なことが目に入ってくるのは
以前の自分の思考の名残です。
そのうちなくなります。
嫌な相手にどうこうしようとしなくて大丈夫。
したくなったらすればいいけど、
特に何もしなくても
嫌なことはなくなっていきます。
試してみてくださいね。
私は以前、意地悪な上司の下についていた時、
上司の頭にチューリップが咲いているところを想像して笑っていました(笑)
頭にチューリップ咲かせながら意地悪言ってる人って・・笑えますよ(笑)
なんでもいいから笑えるようにする、
面白く思えるようにする。
自分のことを自分で幸せにしてみましょう!