今娘は2歳半ばです。
俗に言うイヤイヤ期ですね。
長男の時もそうでしたが、
育児書に書いてある通り、育児経験者が語る通りに、
「ヤ!イヤ!」
って言うんですね~面白い~。
大学の発達心理学でも勉強していたような気がします。
臨床だったかな・・?
まぁとにかく、大学時代から予備知識があったので心の準備はできていました。
(子供がイヤイヤ言うのは発達の大切な過程の一つである)
イヤイヤ期の子供が「嫌だ!」と言ってきたら、
「よく教えてくれました!!すばらしい!!」
「〇〇ちゃんがイヤだなーって思ったら、教えてくれるとママ助かるんだよね!」
「教えてくれないと、〇〇ちゃんが嫌だなって思ったこと分からなかったりするんだよ、だから〇〇ちゃんが何を思ってるか教えてくれるとうれしいんだ、ママ^^!」
という感じにほめます。
それで落ち着くこともあるし、
泣いて騒いで嫌だ嫌だと言い続けてることもあります。
そういう時も、
「嫌かー、嫌なんだねー、だよねー」
って言い続けて、
ある程度はよしよししたり抱っこしたりして、
ある程度のところで(ママが優しくしてくれたと印象付けたい
サッと次の場面へ移ります。
抱っこして場所を移動させたり、
「あっそうだ、あの本が読みたかったんだよね、一緒に見る?」
とか、何か気を他へそらせる。
この辺はみんな普通にやってることだと思います。
引き寄せ的には、
①その子を自分だと見立てて、(世界=自分)
自分だったらうれしいことをしてあげる
②自分=オールOK、どんな自分も、どんな感情もOK、
という感覚を身につけさせる
というのを意識してます。
イヤイヤ言い出したら、ほめる!!
イヤイヤ言ったことを、親が自分を大切にしてくれてると実感できる機会にする。
イヤかぁ、イヤかぁ、そうかそうか、かわいいなぁ(*´▽`*)♡すりすりぎゅー!
そんなにイヤなのぉ?よぉーーく教えてくれました!
よく自分の気持ちが言えたねぇ(#^^#)なでなで
って、いつもできるわけじゃないけど、それもおっけーってことで(笑)
スーパーとかでひっくり返ってヤダヤダしてる時は、
邪魔にならないところまで引っ張ってって、スマホで動画&写真を撮ったりします(笑)
時間に余裕がない時は、無理やりにでも抱えて車まで連れて行って、
泣いてようが押さえつけてでもチャイルドシート締めて、
家に帰る、っていうこともあります。
オールオッケーです☆