制限と上手く付き合いたい。子育てでも、自分でも。

引き寄せを実践していくと、

どんどん縛りがなくなってきている感じがします。

〇〇しなければいけない

〇〇でなければいけない

こういう縛りから解放されていく感じ。

縛りがあればあるほど、

心も体も動きにくくなってしまいます。

いや、楽しめる程度の制限も必要なのかな。

制限の中で、工夫を楽しむというのもあります。

適度な緊張、不安も必要。

だけど、あり過ぎは苦しいだけ。

〇〇しなければいけない

〇〇でなければいけない

という縛りに気付き、少しずつ解放されてくると、

内側から突拍子もない「やりたいこと」が出てきたりします。

それは、制限や縛りという壁を取り払ったところから出てきたものなので、

突拍子もない、

他に例のなさそうな、

あまり聞かない、

普通ではない、

内容になったりします。

これって・・・・

すっごくクリエイティブじゃないですか!?

新しい何かを生み出し続ける、という感じ。

芸術家や作家が精神的なものを大切にするのが

分かった気がします。

自分が自分にしてきた制限や縛りを外すと、

だんだん本来の自分に戻っていく感じがする、

と上で書きました。

本来の自分、

遡ると子供や赤ちゃんの頃みたいな感じです。

制限がないと、

やりたいことが自由に浮かんできます。

やりたいことが自由に生まれてきます。

この状態が、本来の自分なのかな、と思っています。

そして気が付きました。

「消極的」というのは作られたものなのだと。

人間はみんなやりたいことがあって、

やりたいことの方へ向かって進んでいる。

「消極的」やりたいことに進めない、というのは、

自分で自分に何か制限を設けているってことなのでは。

私は小学1年生の時の通信簿に、

「消極的(だか内向的だか)なのでもっと積極的になりましょう」

みたいなことを書かれました。

今は、そういったマイナスなことは書かないように、

前向きなことを書くように方針が変わっていますね。

(何が変わったのかはしっかり覚えていなく、調べたけれど分かりませんでした><)

あぁ、私は小学校一年生の時に、

既に自分に制限を設けていたんだなぁ。

成長に必要だったことだとは思いますが。

そう、制限を設けることは

何もマイナスなことだけではないですよね。

制限を知りつつ、

そこから自由になれる、

自由になるかどうかを選択できる、

というのが大人なのかな、と思います。

だから、子供であまりに消極的な場合は、

制限を外してあげたらいいのかな、と思いました。

うちの長男は、

保育園を何度も転園しているせいか、

お友達に追随することが多いんです。

お友達がたくさんいるような場所では、

自分から、自分のやりたいことをしないんです。

お友達が何をするかを見てる。

そして、真似して一緒にやる。

これって、

知らない子ばかりの中に一人で入って行って、

しかもその子たちはもう仲が良さそうで、

そういう中に一人で入って行って、

そこでどうしたら自分も仲良く、楽しく過ごせるか

小さな子供なりに考えた結果なんじゃないかと思っています。

何度も転園させた親としては心が痛くて。

だから、なんとか長男の中にできた制限をなくしてあげたいと思っています。

が、なかなか難しいです><

自分の中にある制限を外すこと

というかその前に制限に気付くことも難しいのに、

自分以外の人の、しかも子供に対してそうさせるのは、

なかなか難しい、、と感じています。

何か方法はあるとは思いますが。

まずは家では自分のしたいことをするように言っています。

今日は何して遊びたい?

今日はどこに行きたい?

今日は何を着たい?

今日は何を食べたい?

と、まずは家から。

おっと、今、起きてきました。

息子「今日何して遊ぶ~?」

私「何して遊びたい~?」

息子「ディズニーランド!」

おっと!笑

制限がなくていいね!笑

以前ディズニーランドに行った次の週末もそんなことがあったっけ。

私「今日は何して遊ぼうか~?」

息子「ディズニーランド行こう!(本気)」

私「先週行ったばかりだから~^^;」

息子「こないだ行ったばかりだと行けないの~?」

私「あんまりいつもいつもは行けないんだよね」

子供の自由な感じ、制限のない感じ、縛りのない感じが

素晴らしいなと感じました。

「あんまりいつもいつもは行けない」

とは言いたくなかったけど、

だけど現実的にはそうなので、

そう説明せざるを得なかったのですが><

あー、また制限を設けさせてしまった、と思いながら

説明したことを覚えています。

何て言えばよかったのかな~

それとも、子供の言う通り、

2週続けてディズニーに行く??

そんなことしてたら家計が破綻してしまうよ~~

そう考えてもいい。

それもいいね。

だけど今日は違うことをしよう。

もっと楽しいことがあるよ!

・・って感じ??

子供には、社会で生きていく上で必要な

約束事やマナーや常識、暗黙のルールみたいなものを覚えてもほしいし、

かつ、

その約束事やマナーや常識、暗黙のルールに縛られて苦しまないようにもしてあげたい。

相反しているかな?

難しいですね。

「自由にしなさい」と言いながら、

「左手はお茶椀持ちなさい!」

とか

「横断歩道を渡りなさい」

「お友達には優しく」

「お店で走り回らない!」

「お店の物を勝手に触らない!」

etc.etc.

自由にしなさい、好きなことをしなさい、と言いながら、

〇〇してはいけない!

〇〇しないといけない!

と言い続けている私、、

いい方法が見つかりますように。

いい考え方が見つかりますように。

ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする